2014年05月11日
2014年5月 やまぼうし(2日目・3日目)
5月3日~5日 やまぼうしオートキャンプ場に行きました。
第4回C.O.F(コクーン・オーナズ・フレンズ)へ参加の為です。
2日目
午前中から子供イベントがあり、大喜びで参加してました


海の町のトントゥ作りも体験させていただき、思い出に残るおみやげとなりました

おかしのつかみどり 真剣です
午後の子供イベントも参加して、たくさんのおかしをGFTしてきました。
夜からはスクエアバイキング&ビンゴ大会です。
各組一品料理を作りスクエアの中で、バイキング形式で食べるイベントです

美味しそうな料理がいっぱいです。


会長の挨拶の後、乾杯をして、開始されました。
お腹いっぱいいただきました。
ビンゴ大会では、とし が子供の部 3位にビンゴー たくさんの花火をいただき、大人の部では4位のコールマン賞もいただきました
ランタンもたくさんの方が持参され、とても明るかったです。

焚き火台6台 20人以上の焚き火大会です。
ここで、初めて挨拶する方もおり、有意義な時間でした。最終的に残ったのは3人でしたね
3日目
前日から天気が良くないとのことで早めに撤収。
10時30分ころキャンプ場を後にし、渋滞も30分位ですみ帰宅しました。
ステッカーをバンブーサイドテーブルに貼ってみました。
準備から企画や運営していただいた皆様ありがとうございました。
第4回C.O.F(コクーン・オーナズ・フレンズ)へ参加の為です。
2日目
午前中から子供イベントがあり、大喜びで参加してました

海の町のトントゥ作りも体験させていただき、思い出に残るおみやげとなりました
おかしのつかみどり 真剣です

午後の子供イベントも参加して、たくさんのおかしをGFTしてきました。

夜からはスクエアバイキング&ビンゴ大会です。
各組一品料理を作りスクエアの中で、バイキング形式で食べるイベントです

美味しそうな料理がいっぱいです。
会長の挨拶の後、乾杯をして、開始されました。
お腹いっぱいいただきました。
ビンゴ大会では、とし が子供の部 3位にビンゴー たくさんの花火をいただき、大人の部では4位のコールマン賞もいただきました

ランタンもたくさんの方が持参され、とても明るかったです。
焚き火台6台 20人以上の焚き火大会です。
ここで、初めて挨拶する方もおり、有意義な時間でした。最終的に残ったのは3人でしたね

3日目
前日から天気が良くないとのことで早めに撤収。
10時30分ころキャンプ場を後にし、渋滞も30分位ですみ帰宅しました。
ステッカーをバンブーサイドテーブルに貼ってみました。
準備から企画や運営していただいた皆様ありがとうございました。
Posted by とし&ちー at
23:49
│Comments(4)
2014年05月11日
2014年5月 やまぼうし(1日目)
5月3日~5日 やまぼうしキャンプ場に行ってきました。
第4回C.O.F(コクーン・オーナーズ・フレンズ)への参加です。
1日目
朝、3時30分起床 荷物を積み込み 4時30分に子供達を車に乗せ出発
やはりゴールデンウイーク 東名高速で1時間の渋滞につかまり、やまぼうしに到着したのは、8時30分。
すでにたくさんの方々が到着され設営をされていました
我が家も急いで設営開始。周りを見るとやっぱりすごい コクーンばっかり
しかも コクーンリミテッドが5張りも… ビックリです



午前中はとても綺麗に富士山を見ることができました。

とし と ちー は、初めは2人でシャボン玉をしていましたが、お友達と仲良くなりサッカーやバトミントンをやり楽しく遊んでいました。


いや~ びっくりしました
ウェザーマスター コネクトスクエアタープの5連結
全天候型の宴会場ですね
少し遅い夕飯を食べると、子供達は朝も早かったので8時過ぎには、就寝。
近くの方と焚き火をして、まったりと過ごせました。
第4回C.O.F(コクーン・オーナーズ・フレンズ)への参加です。
1日目
朝、3時30分起床 荷物を積み込み 4時30分に子供達を車に乗せ出発

やはりゴールデンウイーク 東名高速で1時間の渋滞につかまり、やまぼうしに到着したのは、8時30分。
すでにたくさんの方々が到着され設営をされていました

我が家も急いで設営開始。周りを見るとやっぱりすごい コクーンばっかり

しかも コクーンリミテッドが5張りも… ビックリです

午前中はとても綺麗に富士山を見ることができました。
とし と ちー は、初めは2人でシャボン玉をしていましたが、お友達と仲良くなりサッカーやバトミントンをやり楽しく遊んでいました。
いや~ びっくりしました

ウェザーマスター コネクトスクエアタープの5連結
全天候型の宴会場ですね
少し遅い夕飯を食べると、子供達は朝も早かったので8時過ぎには、就寝。
近くの方と焚き火をして、まったりと過ごせました。
Posted by とし&ちー at
17:04
│Comments(2)
2014年05月11日
2014年3月 森のまきば
2014年3月21日~23日 森のまきばオートキャンプ場に行ってきました。
設営時に小雨が降りましたが、気温も高く心地よい 春キャンプとなりました。


牧場が経営するオートキャンプ場でヤギ、ヒツジ ウサギなどが近くでみることができ、子供達は大喜びでした。
2日目
車で10分位のところにある 東京ドイツ村で遊んできました。


芝ソリをやったりアスレチックでいっぱい遊びましたよ

イルミネーションで有名な東京ドイツ村 観覧車からの眺めは圧巻でした
3日目
朝食を食べ自転車で遊び 大満足で帰宅しました。


設営時に小雨が降りましたが、気温も高く心地よい 春キャンプとなりました。
牧場が経営するオートキャンプ場でヤギ、ヒツジ ウサギなどが近くでみることができ、子供達は大喜びでした。

2日目
車で10分位のところにある 東京ドイツ村で遊んできました。
芝ソリをやったりアスレチックでいっぱい遊びましたよ

イルミネーションで有名な東京ドイツ村 観覧車からの眺めは圧巻でした

3日目
朝食を食べ自転車で遊び 大満足で帰宅しました。
Posted by とし&ちー at
15:37
│Comments(2)
2014年05月11日
キャンプ道具が増えたぞ
消費税が上がる前にと、 年末からコツコツとキャンプ道具を購入した結果

コンフォートマスター スリムキャンバスチェア 2脚

コンフォートマスター バンブーサイドテーブル

ウェザーマスター ヘキサタープⅡ

焚火台スタートセット
いや~ 買いすぎたかな
コンフォートマスター スリムキャンバスチェア 2脚
コンフォートマスター バンブーサイドテーブル
ウェザーマスター ヘキサタープⅡ
焚火台スタートセット
いや~ 買いすぎたかな

Posted by とし&ちー at
14:50
│Comments(0)